-
茶こしセット ピンクゴールド
¥7,920
茶こしを使うとお茶をいれるのが楽しくなる! スリースノーがイチオシする茶こし+ガラス製急須のセット ■ギフトシーンにも使える茶こしセット お茶メディア「CHAGOCORO」(伊藤園)にて新越ワークスも共同で開発した「OchaSURU? Glass Kyu-su」の急須(大)と弊社ThreeSnow商品である共柄茶こし浅型 イエローゴールド/ピンクゴールドを組み合わせたものです。急須はインドの老舗硝子メーカーBOROSIL社製理化学用ガラス製品・耐熱ガラス食器の日本総代理でVISION GLASSが開発・製作したものです。 ■「魅せ方」を新しく。機能性の高いお茶道具 茶こしは単品販売も行っているThreeSnowレギュラー商品です。金メッキ加工により抗菌性・抗ウイルス性が高く食品衛生法にも対応しています。 茶こしに馴染むガラス製急須は弊社も開発・製造に関わっている「OchaSURU?Glass Kyu-su」(伊藤園)の急須(大)です。お湯を注ぐとき茶葉が躍る様を見ることができ、お茶を淹れる時間もお楽しみいただけます。見た目はスリムながら、体積が大きくしっかり対流するので、お茶のおいしさを最大限に引き出します。 付属しているガラス製の蓋(LID)は浸出時の蒸らしや茶こし置きに便利。伊藤園と共同開発のWIRE FLAMEは後手、右手、左手とあらゆる持ち方に対応し、どなたでも心地よくご使用いただけます。機能性に加え、一本線でシンプルなデザインは茶器をよりスタイリッシュにみせます。 材質:茶こし SUS304/ゴールドメッキ ¦WIRE FLAME SUS304 ¦OSGK+(ガラス急須) 耐熱ガラス ¦ガラス蓋 (LID) ソーダガラス 重量:520g
-
Trivet Lumi
¥8,250
「4種の線材でつくられた"雪の結晶"」 ■4種類のワイヤーを溶接して仕上げたオールステンレス製の”オーナメント”であり”鍋敷き”です。「Lumi」はフィンランド語で”雪”の意味であり、雪の結晶をイメージしてデザインしました。 ■六角形の「雪の結晶」は壁にかけてもテーブルにおいても、空間の雰囲気をおしゃれにするアイテム。ギフトとしてもおすすめ。ヘキサゴン型のパッケージは贈り物にも喜ばれそう。 ■熱伝導率が低いステンレス素材。ワイヤーを溶接する構造により熱が効率的に逃げるため、製品端面部分への熱伝導が抑えられます(※鍋底などが当たる伝熱面は大変熱くなりますので触らないでください)。 食卓を囲む鍋、熱々のやかん・鉄瓶などを置いて楽しむことができます。 材質:18-8ステンレス 規格:約245×245×h19mm 重量:約395g ※平面上の安定した場所でご使用ください。 ※熱いものを載せると熱が伝わり、次第に全体が熱くなってきます。またご使用直後も本体は高温となっております。火傷等には十分ご注意ください。 ※使用される食器、ポット等が本体よりも大きすぎるとバランスを崩し転倒する場合がございます。 ※テーブルの材質によっては高台のワイヤーがテーブルを傷つける恐れがあります。予め使用環境を確認の上、ご使用ください。
-
米カップ
¥2,970
■新越ワークス×法政大学 産学連携商品 FACTARIUMという燕の企業と学生をつなぐビジネスマッチング事業によって、法政大学の学生が考えたアイデアを弊社が商品化することによって誕生しました。 お米の計量カップをはじめ、おつまみや小物入れにもお使いいただけます。また、見ているだけでもかわいらしいインパクトのあるデザインなのでお部屋に飾るのもオススメです。 ■「燕の新しいお土産」を目指して 使い方が限定されていないので、プレゼントやお土産選びに迷った時などには最適の一品。地酒やお米、柿の種などのお土産に「米cup」を添えるのもオススメの組み合わせです。燕の金属加工技術から生まれたギフトアイテム、ぜひご利用ください。 材質:18-8ステンレス 容量:150g(すり切り1合) 重量:80g
-
まどろむ酒器 2種セット
¥15,400
■四季折々の風景を描いた美しい絵柄が色づく、まどろむ酒器2種類のセット■ まどろむ酒器は、銅に錫でコーティングされた金属製の酒器に、約16℃以下の冷たい液体を入れることで絵柄が色づき季節の風物詩を愉しんで頂ける酒器です。 【優れた金属素材でできた割れない酒器】 熱伝導性に優れた銅素材に、イオン効果が高く、水やお酒を浄化する効能を持っている錫を表面にメッキ加工を施しました。手や唇でひんやりとした冷たさを感じていただけ、衛生的です。また、錫は古来より「錫の器に入れた水は腐らない」「お酒の雑味が抜けておいしくなる」などの言い伝えがあるように、日本酒などのお飲み物を入れていただくと、雑味が抜けてまろやかな味わいになると言われています。 【温度で色づく季節の風物詩】 表面の柄は冷たい温度に反応して色づく仕掛けになっています。約16-17℃以下の冷たい液体を入れると、花はまるで咲き誇るように、花火はまるで打ちあがるように色づきます。お酒を注いで、色づく変化を目で見て楽しみながらお酒を味わえる、新しい酒器です。 【まどろむ時間を楽しむ】 酒器に注いだり、注がれたりしながら色づく様を楽しむ。この酒器には、お酒を飲むシーンの、人と人がつながる瞬間を楽しめる魅力があります。もちろん、お酒だけでなく、様々な飲み物でもご利用いただけます。大切な人に贈るギフトに。イベントに。レストランや日常の食卓に現れる、特別な時間におすすめです。 「まどろむ時間を楽しんでほしい」という願いを込めて命名された「まどろむ酒器」ぜひご体感くさい。 詳細:本体サイズ:重量:約135g、容量:150ml 箱サイズ:縦140×横112×高さ75mm 品番:31921 <注意事項> ※酒器の表面に水分が残っているとシミや黒ずみの原因になる可能性があります。 ご使用・洗浄後は、必ず水分をふき取って保管してください。 ※銅という金属は、熱をよく伝える金属素材であり、熱い飲み物を入れると火傷の危険性があります。 ※ラッピングの対応は承っておりません。
-
まどろむ酒器 4種セット
¥29,700
■四季折々の風景を描いた美しい絵柄が色づく、まどろむ酒器4種類のセット■ まどろむ酒器は、銅に錫でコーティングされた金属製の酒器に、約16℃以下の冷たい液体を入れることで絵柄が色づき季節の風物詩を愉しんで頂ける酒器です。 【優れた金属素材でできた割れない酒器】 熱伝導性に優れた銅素材に、イオン効果が高く、水やお酒を浄化する効能を持っている錫を表面にメッキ加工を施しました。手や唇でひんやりとした冷たさを感じていただけ、衛生的です。また、錫は古来より「錫の器に入れた水は腐らない」「お酒の雑味が抜けておいしくなる」などの言い伝えがあるように、日本酒などのお飲み物を入れていただくと、雑味が抜けてまろやかな味わいになると言われています。 【温度で色づく季節の風物詩】 表面の柄は冷たい温度に反応して色づく仕掛けになっています。約16-17℃以下の冷たい液体を入れると、花はまるで咲き誇るように、花火はまるで打ちあがるように色づきます。お酒を注いで、色づく変化を目で見て楽しみながらお酒を味わえる、新しい酒器です。 【まどろむ時間を楽しむ】 酒器に注いだり、注がれたりしながら色づく様を楽しむ。この酒器には、お酒を飲むシーンの、人と人がつながる瞬間を楽しめる魅力があります。もちろん、お酒だけでなく、様々な飲み物でもご利用いただけます。大切な人に贈るギフトに。イベントに。レストランや日常の食卓に現れる、特別な時間におすすめです。 「まどろむ時間を楽しんでほしい」という願いを込めて命名された「まどろむ酒器」ぜひご体感くさい。 詳細:4種セット(桜・紫陽花・花火・紅葉) 本体サイズ:重量:約135g、容量:150ml 箱サイズ:縦270×横112×高さ75mm 品番:31911 <注意事項> ※酒器の表面に水分が残っているとシミや黒ずみの原因になる可能性があります。 ご使用・洗浄後は、必ず水分をふき取って保管してください。 ※銅という金属は、熱をよく伝える金属素材であり、熱い飲み物を入れると火傷の危険性があります。 ※ラッピングの対応は承っておりません。
-
まどろむ酒器 ぐい呑み
¥3,190
■心躍るぐい呑み!ちょうど良いサイズの割れない金属製酒器■ まどろむ酒器は、銅に錫でコーティングされた金属製の酒器です。 【優れた金属素材でできた割れない酒器】 熱伝導性に優れた銅素材に、イオン効果が高く、水やお酒を浄化する効能を持っている錫を表面にメッキ加工を施しました。手や唇でひんやりとした冷たさを感じていただけ、衛生的です。また、錫は古来より「錫の器に入れた水は腐らない」「お酒の雑味が抜けておいしくなる」などの言い伝えがあるように、日本酒などのお飲み物を入れていただくと、雑味が抜けてまろやかな味わいになると言われています。 【まどろむ時間を楽しむ】 注いだり、注がれたりしながらこの酒器には、お酒を飲むシーンの、人と人がつながる瞬間を愉しめる魅力があります。ちょびっとずつゆっくり日本酒を飲むのにちょうどよいサイズ感で、品の良い光を放つ質感は和食器などとも調和します。大切な人とのひとときにおすすめのぐい呑みです。 「まどろむ時間を楽しんでほしい」という願いを込めて命名された「まどろむ酒器」ぜひご体感くさい。 詳細:サイズ:直径56.8×高さ49.6mm、重量:約75g、容量:75ml 品番:31910 <注意事項> ※酒器の表面に水分が残っているとシミや黒ずみの原因になる可能性があります。 ご使用・洗浄後は、必ず水分をふき取って保管してください。 ※銅という金属は、熱をよく伝える金属素材であり、熱い飲み物を入れると火傷の危険性があります。 ※ラッピングの対応は承っておりません。
-
まどろむ酒器 ビアタンブラー
¥9,680
■冷たい飲み物をより冷たく!キンキンに冷えたビールを愉しむ割れない金属製酒器■ まどろむ酒器は、銅に錫でコーティングされた金属製の酒器です。 【優れた金属素材でできた割れない酒器】 熱伝導性に優れた銅素材に、イオン効果が高く、水やお酒を浄化する効能を持っている錫を表面にメッキ加工を施しました。手や唇でひんやりとした冷たさを感じていただけ、衛生的です。また、錫は古来より「錫の器に入れた水は腐らない」「お酒の雑味が抜けておいしくなる」などの言い伝えがあるように、日本酒などのお飲み物を入れていただくと、雑味が抜けてまろやかな味わいになると言われています。 【まどろむ時間を楽しむ】 注いだり、注がれたりしながらこの酒器には、お酒を飲むシーンの、人と人がつながる瞬間を楽しめる魅力があります。もちろん、ビールだけではなくいろいろなお酒、ジュースやお茶などにも使いやすい380mlサイズです。大切な人に贈るギフトに。イベントに。レストランや日常の食卓に現れる、特別な時間におすすめです。 「まどろむ時間を楽しんでほしい」という願いを込めて命名された「まどろむ酒器」ぜひご体感くさい。 詳細:サイズ:直径74×高さ139mm、重量:約215g、容量:380ml 品番:31909 <注意事項> ※酒器の表面に水分が残っているとシミや黒ずみの原因になる可能性があります。 ご使用・洗浄後は、必ず水分をふき取って保管してください。 ※銅という金属は、熱をよく伝える金属素材であり、熱い飲み物を入れると火傷の危険性があります。 ※ラッピングの対応は承っておりません。
-
まどろむ酒器
¥7,150
■日本の季節を彩る風物詩が鮮やかに色づく酒器■ まどろむ酒器は、銅に錫でコーティングされた金属製の酒器に、約16℃以下の冷たい液体を入れることで絵柄が色づき季節の風物詩を愉しんで頂ける酒器です。 【優れた金属素材でできた割れない酒器】 熱伝導性に優れた銅素材に、イオン効果が高く、水やお酒を浄化する効能を持っている錫を表面にメッキ加工を施しました。手や唇でひんやりとした冷たさを感じていただけ、衛生的です。また、錫は古来より「錫の器に入れた水は腐らない」「お酒の雑味が抜けておいしくなる」などの言い伝えがあるように、日本酒などのお飲み物を入れていただくと、雑味が抜けてまろやかな味わいになると言われています。 【温度で色づく季節の風物詩】 表面の柄は冷たい温度に反応して色づく仕掛けになっています。約16-17℃以下の冷たい液体を入れると、花はまるで咲き誇るように、花火はまるで打ちあがるように色づきます。お酒を注いで、色づく変化を目で見て楽しみながらお酒を味わえる、新しい酒器です。 【まどろむ時間を楽しむ】 酒器に注いだり、注がれたりしながら色づく様を楽しむ。この酒器には、お酒を飲むシーンの、人と人がつながる瞬間を楽しめる魅力があります。もちろん、お酒だけでなく、様々な飲み物でもご利用いただけます。大切な人に贈るギフトに。イベントに。レストランや日常の食卓に現れる、特別な時間におすすめです。 「まどろむ時間を楽しんでほしい」という願いを込めて命名された「まどろむ酒器」ぜひご体感くさい。 詳細:サイズ:直径61×高さ88mm、重量:約135g、容量:150ml <注意事項> ※酒器の表面に水分が残っているとシミや黒ずみの原因になる可能性があります。ご使用・洗浄後は、必ず水分をふき取って保管してください。 ※イラストが紫外線に当たり続けることによって発色が悪くなることがあります。直射日光や強い光がなるべく当たらない場所で保管してください。 ※銅という金属は、熱をよく伝える金属素材であり、熱い飲み物を入れると火傷の危険性があります。 ※ラッピングの対応は承っておりません。
-
まどろむ酒器 オリジナル
¥3,630
■冷たい飲み物をより冷たく!割れない金属製酒器■ まどろむ酒器は、銅に錫でコーティングされた金属製の酒器です。 【優れた金属素材でできた割れない酒器】 熱伝導性に優れた銅素材に、イオン効果が高く、水やお酒を浄化する効能を持っている錫を表面にメッキ加工を施しました。手や唇でひんやりとした冷たさを感じていただけ、衛生的です。また、錫は古来より「錫の器に入れた水は腐らない」「お酒の雑味が抜けておいしくなる」などの言い伝えがあるように、日本酒などのお飲み物を入れていただくと、雑味が抜けてまろやかな味わいになると言われています。 【まどろむ時間を楽しむ】 注いだり、注がれたりしながらこの酒器には、お酒を飲むシーンの、人と人がつながる瞬間を楽しめる魅力があります。もちろん、お酒だけでなく、様々な飲み物でもご利用いただけます。大切な人に贈るギフトに。イベントに。レストランや日常の食卓に現れる、特別な時間におすすめです。 「まどろむ時間を楽しんでほしい」という願いを込めて命名された「まどろむ酒器」ぜひご体感くさい。 詳細:サイズ:直径61×高さ88mm、重量:約135g、容量:150ml 品番:31912 <注意事項> ※酒器の表面に水分が残っているとシミや黒ずみの原因になる可能性があります。 ご使用・洗浄後は、必ず水分をふき取って保管してください。 ※銅という金属は、熱をよく伝える金属素材であり、熱い飲み物を入れると火傷の危険性があります。 ※ラッピングの対応は承っておりません。
-
茶こしセット イエローゴールド
¥7,920
茶こしを使うとお茶をいれるのが楽しくなる! スリースノーがイチオシする茶こし+ガラス製急須のセット ■ギフトシーンにも使える茶こしセット お茶メディア「CHAGOCORO」(伊藤園)にて新越ワークスも共同で開発した「OchaSURU? Glass Kyu-su」の急須(大)と弊社ThreeSnow商品である共柄茶こし浅型 イエローゴールド/ピンクゴールドを組み合わせたものです。急須はインドの老舗硝子メーカーBOROSIL社製理化学用ガラス製品・耐熱ガラス食器の日本総代理でVISION GLASSが開発・製作したものです。 ■「魅せ方」を新しく。機能性の高いお茶道具 茶こしは単品販売も行っているThreeSnowレギュラー商品です。金メッキ加工により抗菌性・抗ウイルス性が高く食品衛生法にも対応しています。 茶こしに馴染むガラス製急須は弊社も開発・製造に関わっている「OchaSURU?Glass Kyu-su」(伊藤園)の急須(大)です。お湯を注ぐとき茶葉が躍る様を見ることができ、お茶を淹れる時間もお楽しみいただけます。見た目はスリムながら、体積が大きくしっかり対流するので、お茶のおいしさを最大限に引き出します。 付属しているガラス製の蓋(LID)は浸出時の蒸らしや茶こし置きに便利。伊藤園と共同開発のWIRE FLAMEは後手、右手、左手とあらゆる持ち方に対応し、どなたでも心地よくご使用いただけます。機能性に加え、一本線でシンプルなデザインは茶器をよりスタイリッシュにみせます。 材質:茶こし SUS304/ゴールドメッキ ¦WIRE FLAME SUS304 ¦OSGK+(ガラス急須) 耐熱ガラス ¦ガラス蓋 (LID) ソーダガラス 重量:520g
Three Snow(スリースノー)は、新潟県燕市の新越ワークスの自社ブランドで、創業当時より、金網、ワイヤー加工を得意とし、業務用厨房用品を中心に製造販売を行っているノウハウをもとにものづくりを行なっています。
食の道具屋であるスリースノーは、業種の垣根を超えた環境への配慮、人手不足解消など多岐に渡る領域へ。食に関わるすべての仲間たちと共に学び合い、支え合い新たな商品、サービス、価値を生み出すブランドを目指します。